| 
        
       
      RGエールストライクガンダム完成しました。 
      先日作ったEGストライクガンダム(アニメ塗り)で使用したEGキットが、 
      アーマーシュナイダーが付いていないものだったので、 
      家にあったRGエールストライクガンダムからアーマーシュナイダーをパチりました。 
      結果袋のあいたRGエールストライクが・・・という事でいっそのことと作った次第です。 
      MG、EGとストライク作ってきたので、 
      今回はストライクルージュカラーで塗装してみました。 
      工作的には、埋まりそうなスジ彫りを深く彫ったのみで、本当にただ作っただけという。 
      悪名高いアドバンスドMSジョイント、噂にたがわぬクオリティで、 
      全身つけねの関節がウニョウニョして姿勢が決まらないし、 
      大腿つけねのボールジョイントがゆるすぎ&ストライカーパックの重さもあいまって自立困難、 
      腰のアーマーのポロリも頻発で、瞬着で固めてなんとか自立できる感じに。 
      フレーム分の工数は浮くので、製作期間は短縮できますが、 
      フレームの塗り分けがしにくいです。 
      ほんとダメだこれは。 
      ネットの画像を見ながらストライクルージュカラーに塗装。 
      額のアンテナ黄色に塗ってしまいましたが、 
      正解はピンクらしいという事に最終の組み上げ終わってから気づきました。 
      買ってきてパッと組むだけで、 
      結構満足できる完成度なので気軽に作れるのがRGのいいとこなのかもしれませんね。 
       |